|  | 布テープ座面 | 
          
            |  | 
              
                
                  |  | アクリル100%の布テープを平織りに編んで座面としています。 適度な弾力があり、長時間の使用に適した座面として好評です。
 |  
                  |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            |  | 座面の張替え | 
          
            |  | 
              
                
                  | この座面は、いずれ張替えの必要が生じます。 通常の使用であればその耐用年数は10〜15年程度です。
 汚れてしまった等の理由でもっと早い時期に張り替えた事例もあります。
 
 
 |  | 
          
            |  | 張替えに掛かる料金と日数 | 
          
            |  | 
              
                
                  | 張替えはクラポで承ります。(ただしクラポ製の椅子に限ります) 張替えに掛る時間は1日〜数日です。都度ご相談ください。
 張替え料金は下記のとおりです(このほかに配送費用が掛ります)。
 
 |  
                  | 
                      
                        | 張替えの料金(税別) |  
                        | ¥6,000 | ¥5,000 | ¥4,000 |  
                        | アームチェア5301 | アームチェア5333 | スツール5337 |  
                        | アームチェア5302 | チェア5347 |  |  
                        | チェア5334 | チェア5305 |  |  
                        |  | チェア5335 |  |  
                        | 上記は張替えのみの料金です。 別途配送費が掛かります。
 配送費は、東京の場合で1脚につき片道で¥4,000前後です。
 
 |  
 |  | 
          
            |  |  | 
          
            |  | 布テープのカラー | 
          
            |  | 
              
                
                  | 
                    
                      
                        |   |  |   |  |   |  |   |  
                        | #40 生成り |  | #42 ベージュ |  | #44 黄茶 |  | #46 濃茶 |  
                        |  |  |  |  |  |  |  |  
                        | #48 こげ茶 |  | #64 薄もえぎ |  | #66 深緑 |  | #29 えんじ |  
                        |  |  |  |  |  |  |  |  
                        | #06 空色 |  | #08 すみれ |  | #78 青 |  | #58 紺 |  
                        |  |  | 画像と実物とは色味や明るさが異なる場合があります。 
 |  
                        | #09 黒 |  |  |  |  |  |  |  
                        |  |  
                        |  | 布テープの有料サンプルもございます。 ご希望の方は→こちらのページからお申し込み下さい。
 |  
 
 |  |  
                  |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            |  | ご使用上の注意 | 
          
            |  | 
              
                
                  | ・ | 日ごろのお手入れ |  
                  |  | ローラー式の粘着テープなどで塵を取り除く程度に留めて下さい。 |  
                  |  | 固いブラシで強く擦ると毛羽立ちの原因になります。 
 |  
                  | ・ | 座面の上に立ち上がらないで下さい |  
                  |  | 小さな面積に荷重を集中させると座面が延びてしまいます。 座面の上に立ったり、膝立ちをすることはおやめください。
 
 |  
                  | ・ | 食べ物などをこぼしてしまったら |  
                  |  | まずは固形物をそっと取り除いて下さい。 付着した汚れは固く絞った濡れ布巾で叩くようにして除去します。
 慌てて擦るとかえって汚れを広げることになるのでご注意ください。
 しつこい汚れには薄めた中性洗剤を用います。
 柔らかい歯ブラシ等に洗剤を含ませて軽い力で擦ってください。
 その後は乾いた布で叩くようにして残った水分を除去して下さい。
 
 |  
                  | ・ | 水を多量にこぼした場合 |  
                  |  | 直射日光の当たらない場所でゆっくりと乾かしてください。 ドライヤーの風を木部に当てることは絶対にしないでください。
 木部が急激に乾燥し割れる恐れがあります。
 牛乳など匂いの残る液体をこぼした場合は速やかな張替えをお奨めします。
 
 |  | 
          
            |  |