T-176 ウォールナットのローテーブル |
| Home > 作品集 > 低いテーブル > ローテーブル5255 > T-176 |
(クリックで拡大します)
| T-176 ウォールナットのローテーブル (5255のアレンジ) | |
| サイズ | 160×80cm 高さ35cm |
| 材質 | ウォールナット (木材の種類・木材のサンプル) |
| 仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
| 参考価格 | →こちらにサイズごとの価格が掲載されています。 |
| 納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
| 長野県のMさんのご依頼で制作したウォールナット無垢材のローテーブルです。 新居でお使いになるローテーブル(座卓)をオーダーしたいとのことで、工房を訪ねてくださいました。 その際にお聞きしたご希望は次のようなものでした。 |
| デザイン的にはローテーブル5255が気に入っています。 テーブル天板と脚の角は丸めていただきたいです。 |
|
| サイズは170×75cm 高さ35cm | |

| 「引っ越しが終わって落ち着いたころに、もう一度ダンボールを使ってサイズを検討してみたところ、やはりサイズは160×80cmがふさわしいということになりました。」というご連絡をいただき、サイズはそれに決定。 天板と脚の角を丸めることに関して、「あまり大きく丸めると、既成品の座卓や家具調こたつのような雰囲気に近くなりますが、その点は大丈夫ですか?」とお伝えしました。 Mさんからは「図面をみるかぎりではそこまで気にならないので、これでお願いします。」とのお返事をいただきました。 |

| 完成したウォールナット材のオーダーローテーブル(座卓) |

| ローテーブルの大きさや高さを決めるのはなかなか難しいかもしれませんが、工房に来てご相談いただいた際には、展示してあるローテーブルの脚の下にスペーサーを入れたりして、実際に高さをいろいろと試していただくことができます。 |

| 打ち合わせの際、丸め方の大きさの違う二種類の図面をお送りしてご検討いただいたところ、この写真の丸め方に決まりました。 (脚は一本の角材ではなく、2枚の板を貼り合わせて製作してあります) |

| 「シャープすぎず、柔らかい形が理想です」というMさんのリクエストにお応えしたディテール。 天板の四隅は大きめに丸め、上面エッジは小さく丸めてあります。 |


| T-176 ウォールナットのローテーブル (5255のアレンジ) | |
| サイズ | 160×80cm 高さ35cm |
| 材質 | ウォールナット (木材の種類・木材のサンプル) |
| 仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
| 参考価格 | →こちらにサイズごとの価格が掲載されています。 |
| 納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
| ・木材の種類・木材のサンプルは→こちらのページ ※手作りのためお届けまでに時間がかかります。納期については→ご購入ガイドのページをご覧ください。 ※価格には配送費は含まれていません。→お届け方法・配送費について |
| Top | │ | News | │ | About | │ | Products | │ | Order | │ | Contact |