ダイニングチェア5363W 和紙座面 |
![]() |
Home > Products > 椅子・スツール・ベンチ・ソファ > ダイニングチェア 5363W |
ダイニングチェア5363W 和紙座面 写真の椅子はウォールナット材 座面は和紙 |
2025年の新作です。
食事の時間を快適に過ごすための「ダイニングチェア」を作りました。
これまで家具工房クラポが定番としてラインナップして来た椅子の多くは、ゆったりとした座り心地の「くつろぐための椅子」でした。中でも「チェア5334」シリーズは好評で、こまでに世に送り出して来た数はおそらく500を超えていると思います(2025年現在)。しかしその一方で、食事時間に特化した、いわゆる「ダイニングチェア」を探しておられる方の期待にお応えできるような椅子の選択肢は少なく、いつか定番に加えたいと思っていました。
そしてこの度お届けできるようになったのがこのダイニングチェア5363です。
「正しい姿勢を無理なく維持できるような椅子」「きちんとした姿勢で食事をするための椅子」 そんな椅子を作りたいという思いから生まれました。
「くつろぐための椅子」と「食事のための椅子」の違いを言葉で説明することは難しいのですが、あえて申せば、前者は姿勢を崩しても身体を心地よく支えてくれるように設計された椅子で、後者は姿勢が崩れにくいように設計された椅子、ということになろうかと思います。
この椅子は、チェア5334に比べると座面の奥行きが浅く、背もたれもあまり後ろに傾いていません。腰掛けた時、背筋が伸びた姿勢へ自然と導かれるような形を目指しました。
別の言い方をしますと、ルーズな姿勢では座りにくい椅子ということでもあります。そういう意味では、良い姿勢を保つこと求められている、例えば腰にトラブルを抱えている人にとっても、良い椅子なのかもしれません。
いろいろな家具の中で、これほどに後ろ姿が重視されるアイテムは椅子だけではないかと思います。フォーマルな場面でもお使いいただけたらと思い、「端正な後ろ姿」を心掛けました。
ここでご紹介するチェア5363は和紙座面ですが、布テープ座面でもお作りすることができます。
これは製作途中の部材です。長い2本が後ろ足。短い2本が前足で、どちらも南京鉋を使って手削りしています。
2025年に新しく誕生したダイニングチェア5363は、家具工房クラポの展示室で座っていただくことができます。 ぜひお出かけ下さい。
ダイニングチェア5363W 和紙座面 | |
サイズ | 幅50cm 奥行き49cm 高さ81cm 座面の高さ40cm |
材質 | 木材の種類・サンプルについては こちらのページをご覧ください。 |
座面 | 和紙編み 詳しくは→こちらのページをご参照ください。 |
仕上げ | オイルフィニッシュ→詳しく |
価格 | ¥85,000(税別) (税込\93,500) 配送費は別途 ウォールナット材またはチェリー材で製作した場合の価格です。 その他の材種で製作する場合は別途お見積りしますので、お問い合わせください。 |
・椅子については、幅や奥行きなどのサイズオーダーは承っておりません。 座面の高さについてのみご相談いただけます。 |
・木材の種類・木材のサンプルは→こちらのページ ・すべて無垢材を使用しています。 ※価格には配送費は含まれていません。→お届け方法・配送費について |
Top | │ | News | │ | About | │ | Products | │ | Order | │ | Contact |
![]() |